テンプレ【ayu-tp2_11】
2007年03月21日(水曜日)

*犬写真使用 *青色系 *2カラム
*シンプル *右メニュー
[見本]
[動作確認]
IE6。FireFox2。Netscape 7.1。
[鮎から一言]
「わんこシリーズ」第一弾!(←勝手に命名…。続けられるのか?!)
今回は……ん~~、ダックスフントの仔犬…かしら?
(動物の種類に疎い鮎です…)
可愛いよねぇ~~~(^・^)
青いお洋服を着てるので、全体を青に統一。
記事フッター・コメントフッターに、「TOP」リンクを設置。
記事フッターに、記事の編集管理画面に飛べる「編集」リンクを付けました。
横カレンダーを付けました(鮎のテンプレの中で初めて(*^^)v)。
[写真素材]
わんこ写真は、Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】様からお借りしました。
快くお貸し下さり、ありがとうございます!!
[画像アップ]
記事横幅は「500px」です。この範囲に収まる画像横幅でお願いします。
[お願い]
ダウンロードされた方で、使用に不具合があった方は、この記事下に書き込んでください。
お尋ね頂いた内容+解決法は、今後のために、内容のみブログに記載させて頂きますので、ご了承ください。
原因究明に時間がかかることもあり、お返事が遅れたり、後の書き込みの方の返事が先になったりすることもあると思います。
[カスタマイズ]
わんこ写真があるので、ブログ名欄が、すっごく狭いです。
長いブログ名の方は、ご自分で位置や幅をカスタマしてください。
カスタマ場所が判らない方は、別記事(Q&A)見てね。
スポンサーサイト
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 *TENTEN★くらぶ* rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
★ リクエスト
ありがとうございます(*^_^*)
で、お願いがあって。
猫の写真を配布してらっしゃる素材屋さんをご存知でしたら、教えて頂きたいです。
なかなか、探してる時間もなくて…。
この写真を使ってほしい!って声でもOKです。
但し、その素材屋さんが、ブログ共有テンプレートを許可しているかどうか、に寄りますので、ご期待には応えられない場合もあります(と云うか、不可の可能性の方が大きいです)。
よろしくお願いします~(^_^)b
(って、こんなこと頼んでいいのだろ~か?)
★
可愛いダックスちゃんに一目ぼれしてお借りしております。
サイドメニューなのですが、日記の横ではなくって下のほうに表示されます。
どこをどうしていいのかまったくわかりません。
お時間がございますときにどのようにしたらいいの教えていただけると嬉しいです。
★
Q&Aをみて画像も消しました。
でも、そのままです。。。
よろしくお願いいたします。
★ ゆ~さんへ
記事内の画像が原因でないなら、サイドメニューが原因だと思います。
一度、いろんな共有プラグインを非表示にして試して頂けますか?
削除ではなく、「プラグインの設定」の中の「設定の変更」で非表示にしてくださいね。
必ず、ひとつを非表示にして、ブログを確認して、また次を試すようにしてくださいね。
試した結果を教えてください。
★ ありがとうございました。
画像を変えたところきちんと上に来ました。
ワンの肉球のデザインで気に入っていたので残念ですが、こちらのテンプレを優先で!!
どうも、ありがとうございました。
また、子犬ちゃんシリーズよろしくお願いいたします。m(_ _)m
★
また②可愛いテンプレートですね( ^艸^ )
コチラの色違い または3カラムは作る予定はないですか?
後・・ダクッスちゃんの素材のところ、
自分で変更って出来ますか?
わんチャン素材なので 私のブログにピッタリだよ~~
出来れば 我が仔の画像でって思ってたのですが・・。
★ マミィさんへ
色(枠)が違うので、わんこ画像の使い回しができず、同じわんこで色違いはできないです…。
3カラムはまだ作ってません(^^ゞ
ダックス画像は変更できますよ(^^)
830×300で作ってみてね。
画像が小さくても、位置指定などで固定できるはずだけど、試してみないとなんとも言えないわ。
変更画像をアップして、「スタイルシートの編集」内の
/* タイトル部分 */
div#branding {
width : 850px;
height : 300px;
background : url("http://blog85.fc2.com/z/zuttoissyodayo2/file/11-d01.jpg") top center no-repeat;
margin : 15px 0px 10px 0px;
text-align : left;
}
太文字部分を貴方の画像URLに変えてね。
もし、小さい画像を使うなら、また聞いてね。
★ 色といいデザインといい
実は先に書き込みされた方のように、我が家もダックスではないワンコなのであきらめてましたが、貼り方がかいてあったので私もやってみました。字と写真がかぶりましたけど、ま、いいかなと思っています。
季節に合わせたりしてテンプレート変更してましたが、これで決まりにしたいと思ってます。
ほんとにありがとうございました。m(__)m
★ yayoikoさんへ
画像ですが、中央を右に変えれば、タイトルと重なる部分が少しで済むかも。
background : url("http://blog85.fc2.com/z/zuttoissyodayo2/file/11-d01.jpg") top center no-repeat;
の太字「center(中央)」部分を「right(右)」にしてみてください。
ブログタイトルの位置や幅の変更は、Q&Aに載ってるので、参考にしてね。
★ さっそくやってみました。
ちょうどいい感じにおさまりました。
ありがとうございました。
★ 管理人のみ閲覧できます
★ 感激♪
我が家はダックスの多頭飼いをしているので、このテンプレを見つけた瞬間、
コレダーーー!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー♪
っと、嬉しくて、嬉しくて、、、
即、使わせていただきました♪
大事に使わせていただきます
★ ひろみん♪さんへ
わざわざ書き込んで頂いて、ありがとうございます\(^O^)/
★ 続きを読む・・・
こちらのテンプレをカスタマイズさせていただいたいます。
「続きを読むの文字位置ですが これを左にしたいのです。
CSSの
/* 追記部分 */
p.entry-more {
padding : 1px 15px 0 0;
text-align : right;
}
のright;をleftにしても右側のままでした。
どうしたら左側にできるでしょうか?
★ ケイさんへ
質問についてですが、ケイさんの方法で間違いないです。
ん~、どうしてできないんでしょうね……(?_?)
鮎も試してみましたが、ちゃんと左になりました。
一度、下記をコピペして試してみてくださいね。
/* 追記部分 */
p.entry-more {
padding : 1px 15px 0 0;
text-align : left;
}
あと、考えられるのは、カスタマイズされてるためのタグの問題かも知れません。
「HTMLの編集」内は変えてみえますか?
できれば、続きを読むで、記事をひとつ作って頂けると、ソースを見れるのですが…。
★ ありがとございました!
左側になりました。
ステキなテンプレなのにカスタマイズしちゃって申し訳ないな~と思いつつも
季節に合わせて自分流にカスタマイズしやすくてとても気に入っています。
ピンク系とか明るくかわいい色合いのもの期待しています~。
たくさんのテンプレを送り出してくださいね。
頑張ってくださいね。
★ ケイさんへ
何がダメだったんでしょうね?
いえいえ、素敵にカスタマイズされてますね~。
ニャンコちゃんが可愛い~♪
はい、また作成していきますね~。
機能的にも初心者さんが使い安く・見やすく、を心がけてます。
と言うか、多くの方に見てもらうのが目的のブログなんだから、見やすさが1番だと思うので。
★ お借りしました
FC2へ引っ越し来て以来、色々テンプレを変更しましたがようやくコチラで落ち着けそうです
ところで質問なのですが、ブログタイトルの色は変更できるのでしょうか?
TOP写真は季節等で色々変更したいので、タイトル色も合わせたいと思います
よろしくお願いします
★ ライムのオハナさんへ
はい、色は変えられますので、以下を参考に変更・追加してください。
「スタイルシートの編集」内、
****ブログタイトル文字色****
/* タイトル名 */
div#branding h1 {
font-family : "HGP創英角ポップ体",Osaka;
font-weight : normal;
voice-family : "\"}\"";
voice-family : inherit;
font-size : x-large;
padding-top : 120px;
padding-left : 35px;
padding-right : 400px;
font-size : xx-large;
text-align : left;
color : #色コード;
}
赤太文字を追加。
色コードにはお好きな色の番号をいれてください。
****ブログ説明文****
/* サイトの説明文 */
div#branding p {
font-family : "HGP創英角ポップ体",Osaka;
font-weight : normal;
color : #c2d0de;
padding-left : 40px;
padding-right : 400px;
padding-top : 5px;
padding-bottom : 5px;
font-size : x-small;
voice-family : "\"}\"";
voice-family : inherit;
font-size : small;
text-align : left;
}
赤太文字の色コードを変更。
タイトルにはリンクがかかってますので、以下のタグも追加する必要があります。
「スタイルシートの編集」内のどこにでも良いので入れてください。
/* ブログ名リンクの設定 */
div#branding h1 a:link {color : #色コード !important;}
div#branding h1 a:visited {color : #色コード !important;}
div#branding h1 a:hover {color : #色コード !important;}
div#branding h1 a:active {color : #色コード !important;}
で、OKです。
★ ライムのオハナさんへ
最後のタグは、
a:link→普通時の文字色
a:active →クリックされた瞬間の文字色
a:visited→リンク後の文字色
a:hover→触れた時の色
…なので、面倒だったら、全部の色コードに、表示したい色を入れてOKです。
★
さっそく試してみます。
コメントの投稿