テンプレ【ayu-tp2_03】
2007年02月26日(月曜日)

*茶系 *クラフト柄素材 *2カラム
*シンプル *左メニュー
[見本]
[鮎から一言]
テンプレ「ayu-tp2_07」の色柄違いです。
鮎にしては、結構、濃いめのダーク系になりました。
背景には、判りにくいけどクラフト柄が入ってます。スキャンして作りました。リピートが判らないように大きめに作ったけど、どうでしょ?
記事部分は、やはり背景色が濃いと読みにくいために薄い色を使いました。
[機能]
※記事部分に罫線(便箋風)を入れました。
※絵文字の罫線ズレ対応は、「au」のみです。
ソフトバンク絵文字は弱冠、ドコモ絵文字は大幅に罫線から文字がズレます。それらを主に使いたいのでしたら、「スタイルシートの編集」の「.emoji」の「margin」の数値を変えてください。
[画像アップ]
※記事横幅は「594px」です。この範囲に収まる画像横幅でお願いします。
※縦幅は、「20×倍数-3」で作ってください。または、サムネイルを利用してください。
罫線を使っていますので、この縦幅に寄っては、画像の下部の記事が罫線枠に入らなくなります。
[お願い]
ダウンロードされた方で、使用に不具合があった方は、この記事下に書き込んでください。
お尋ね頂いた内容+解決法は、今後のために、内容のみブログに記載させて頂きますので、ご了承ください。
原因究明に時間がかかることもあり、お返事が遅れたり、後の書き込みの方の返事が先になったりすることもあると思います。
スポンサーサイト
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 *TENTEN★くらぶ* rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
★ お願い
★ Mさんへ
罫線は取り外し(?)可能です。
「スタイルシートの編集」内、
div.entry-body {
padding : 15px 0px 10px 0px;
margin : 0px 20px 0px 20px;
line-height:20px;
background:url(http://blog85.fc2.com/z/zuttoissyodayo2/file/line-dot.gif);}
を消せば、罫線は出ませんので、試してみてくださいね。
後、絵文字も罫線仕様に変えてありますので、
.emoji{
vertical-align:middle;
}
に変えて頂くと、配置がキレイになると思います。
★ ありがとうございます☆
★
本文中で、リンクした文字の色をかえることはできますか??本文の文字の色をかえることや、プラグインにあるリンクされた文字の色をかえることはなんとかできたのですが、本文中でリンクした文字の色をかえることがなぜかできませんでした
★ Mさんへ
鮎のテンプレートは文字色もリンクもすべて同じ色で作ってありますので、変更場所がないですから、判らないですね…(^^ゞ
記事内部のリンクだけを変えたい場合は、「スタイルシートの編集」内に、
div.entry-body :link {color : #カラーコード !important;}
div.entry-body :visited {color : #カラーコード !important;}
div.entry-body :hover {color : #カラーコード !important;}
div.entry-body :active {color : #カラーコード !important;}
と追加するとできます。
カラーコードはお好きな色を入れてください。
★ 何度もありがとうございます。
で、またまたしつこくてすみません。またお聞きしたいことが・・
本文の背景色を変える方法ってあるのでしょうか??無理言って、罫線を外してしまったにもかかわらず、このようなことを聞くことをお許しください。
★ Mさんへ
ごめんなさ~い(v_v)
★ ありがとうございます
コメントの投稿