fc2ブログ

*TENTEN★くらぶ*

ブログ用テンプレート作成サイト♪

11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

テンプレ【ayu-tp3_09】

【ayu-tp3_09】テンプレート見本【ayu-tp3_09】
*白&茶系 *「04」の3カラム版
*ペアくま素材 *シンプル

[見本]

[鮎から一言]
「ayu-tp2_04」の3カラム版です。
変えたところは、背景の足跡を3つにしました。
じゃないと、3カラム位置とのバランスが悪いので。

[機能]
※記事ヘッダー部分に、ページトップに戻れる「TOP」リンクをつけました。
※記事上部にフリースペースを付けました。書込は、「HTMLの編集」の中でできます。必要のない方は、「<!--index_area-->」から「<!--/index_area-->」までを消してください。INDEXページにしか表示されません。
※記事下の「前ページ/HOME/次ページ」のリンクを画像にしました。
※記事部に罫線を入れました。 絵文字の対応は、「au」のみです。ソフトバンク絵文字は弱冠、ドコモ絵文字は大幅に罫線から文字がズレます。(コメント記事部には線は入りませんので、コメントでの絵文字使用はOKです)。
 絵文字を多用する方で、ラインを消したい時は、
div.entry-body {
padding : 15px 0px 10px 0px;
margin : 0px 10px 0px 10px;
line-height:20px;
background:url(http://blog-imgs-17.fc2.com/z/u/t/zuttoissyodayo2/line-dot.gif);}
の線部分を消してください。

[3カラムの使い方]
* 右メニューは、プラグイン・カテゴリーの「1」と「2」、
* 左メニューは、プラグイン・カテゴリーの「3」、
が入ります。
左メニューに入れたい項目は、設定を変更してください。


[画像アップ]
※記事横幅は「450px」です。この範囲に収まる画像幅でお願いします。
※縦幅は、「20×倍数-3」で作ってください。
 記事文字下に横点線を使っていますので、この縦幅に寄っては、画像の下部の記事がラインの中に入らなくなります。

[お願い]
ダウンロードされた方で、使用に不具合があった方は、この記事下に書き込んでください。
お尋ね頂いた内容+解決法は、今後のために、内容のみブログに記載させて頂きますので、ご了承ください。
原因究明に時間がかかることもあり、お返事が遅れたり、後の書き込みの方の返事が先になったりすることもあると思います。
スポンサーサイト



コメント

★ 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事&コメント

カテゴリー
プロフィール

杏
Author:杏
(前HN:鮎)

パソコンは少々囓った程度の
知識しか持っていませんので
期待なさらずに…。

テンプレの感想・ご意見が
あれば是非聞かせてください。

御訪問者様人数


現在の閲覧者数:

アーカイブ

リンク
ブログ内検索