テンプレ【ayu-tp2_02】
2006年12月20日(水曜日)

*サーモンピンク系 *お花素材使用
*2カラム *左メニュー
[見本]
[鮎から一言]
シンプルの中に、可愛いらしさを盛り込んでみました。
背景画像は、固定してます。
[画像アップ]
画像をアップする時は「横幅430px以内」でおさえてください。
越えると、レイアウトが思いっきり崩れますぅ…。
[お願い]
ダウンロードされた方で、使用に不具合があった方は、この記事下に書き込んでください。
お尋ね頂いた内容は、今後のために、内容のみブログに記載させて頂きますので、ご了承ください。
原因究明に時間がかかることもあり、お返事が遅れたり、後の書き込みの方の返事が先になったりすることもあると思います。
スポンサーサイト
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 *TENTEN★くらぶ* rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
★ 管理人のみ閲覧できます
★ はじめまして
使わせていただこうとダウンロードしたのですが
何故かカレンダーが出てきません。
ダウンロードプレビュー画面では出てくるのに
ダウンロードして自分のブログに反映させてみると
カレンダーがなくなっています。
どうしたら出てきますか?
初心者ですみません・・・。
★ KKKさんへ
ダウンロードして頂いて、ありがとうございます(*^_^*)
ダウンロードの画面でのプレビューはカレンダーは出てるんですね。
ダウンロード後のKKKさんの管理画面でのプレビューはどうですか?
プラグインのカレンダーは設定してあるんですよね?
質問に質問で返してごめんなさい。
★ はじめまして
2カラムのはずなのにそのカタチになりません。
とても長~~いブログになってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
初心者なので説明が下手ですみません。
★ はじめまして、こんにちは。
とても可愛らしいテンプレートで、さっそく使わせていただいてますv
12/20の日記にあったテンプレート例の写真を拝見して、ダウンロードしたテンプレートがちょっと違うというか、表が崩れているようでしたので、
不具合があるのかなとHTMLを確認させていただいたところ、プラグイン3のテーブルタグが閉じられていないようでした。
</p>
<!--/plugin_third-->
の</p>の下あたりに、
</tb></tr></table>
と書き込むだけで直ります。
配布されているHTML自体が崩れてしまっているのかなと思ったので、直し例をご報告させていただきました。
出すぎたことでしたらすいません;
では、失礼します。
★ モモさんへ
その通り、「3」だけ、テーブル閉じてませんでした。
早速変更して、再登録しました。
私は、プラグインカテゴリー3は使ってなかったので、全く気付いてもいませんでした。
教えて頂いて、助かりました。
ありがとうございました。
★ KKKさん・みくさんへ
それでも直らないようでしたら、またご連絡ください。
すみませんm(__)m
★
以前カスタマイズでは大変お世話になりました。
今回 ブログをもう一つお借りしたのでまたコチラのテンプレを使用させていただきます。
本文のリンク色を変えたいのですが上手く行きません。(反映されません)
.entry_text a {
color: #664f3c;
}
.entry_text a:hover {
color: #993333;
text-decoration : none;
}
ここを任意の色に変えたのですがa:hover のみは反映されるのですが
リンク色は全く変化なしです。
それとbodyで設定している画像をヘッダー部分にして「ayu-tp2_05」のように
線で囲って固定したいのですが・・・。
カスタマイズの仕方がよくわかりませんでした。
お忙しいとは思いますが教えていただけますと嬉しく思います。
よろしくおねがいいたします。
http://rosajp.blog117.fc2.com/
★ ケイさんへ
「02」は初めて作ったテンプレートなので、今見ると、結構不要なタグがあったり、穴ぼこだらけだったりで、恥ずかしいですぅ~///
リンク色の件ですが、
.entry_text {
font-size: 10pt;
color: #664f3c;
line-height : 1.6;
margin: 15px 25px;
}
.entry_text a {
color: #664f3c;
}
.entry_text a:hover {
color: #993333;
text-decoration : none;
}
の青太字を消して、下記のタグを追加してください。
.entry_text a {color:#664f3c;}
.entry_text a:link {color:#664f3c;}
.entry_text a:visited {color:#664f3c;}
.entry_text a:active {color:#664f3c;}
.entry_text a:hover {color:#993333;}
ちなみに上記のタグは、
a→表示時文字色
a:link→リンクされた文字色
a:active →クリックされた瞬間の文字色
a:visited→クリック後の文字色
a:hover→触れた時の色
です。
「…bodyで設定している画像をヘッダー部分にして…」
は、花壁紙をbody指定ではなく、ブログタイトル背景にしたいって事ですよね?
と書いたところで、中座致します。
続きはちょっと待ってね。
★ ケイさんへ…続き
何分、今のテンプレートとタグが違ってるとこが多いので、見るところが多くて、時間がかかりました。
まずは、
「スタイルシートの編集」内、
@charset "EUC-JP";
の下に、下記を追加。
/* contentプロパティの初期化 */
*:before,
*:after {
content : "";
}
/* 全体的なマージン・パディング・フォントスタイル等の初期化 */
* { margin : 0;
padding : 0; }
後は、変更箇所だけ書いておきますので、該当タグにコピペしてください。
body {
color: #664f3c;
text-align:center;
}
#layout {
width: 750px;
margin: 0px auto;
padding: 0px auto;
border-right : 2px solid #dca89c;
border-left : 2px solid #dca89c;
background-color : #fffaf4;
}
#header {
height : 50px;
margin: 0px 0px;
padding: 5px 10px;
text-align: left;
background: url("http://blog85.fc2.com/z/zuttoissyodayo2/file/hana02.gif");
}
.entry_table{
width: 500px;
margin: 0px 15px 35px 0px;
border: 1px dotted #dcab9c;
}
.hyo{
border: 1px dotted #dcab9c;
width: 100%;
margin: 0px 0px 20px 15px;
}
で、できると思いますが、書き落としもあるかも知れないので、うまくできなかったら、またお知らせください。
色や、線の太さなどは、適当ですので、変更してください。
コメントの投稿