fc2ブログ

*TENTEN★くらぶ*

ブログ用テンプレート作成サイト♪

11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

PCテンプレ【ayu-tp3_17】

【ayu-tp3_17】テンプレート見本 【ayu-tp3_17】
 *灰茶色系 *3カラム
 *シンプル 

  [見本]

[動作確認]
IE6.0。FireFox2.0。Netscape 7.1。

[鮎から一言]
「16」の3カラム版。
サイドメニューは、どちらも上まで持ってきました。
あのブログタイトル背景画像で、横長にするのは無理があるし、サイドが空いて殺風景になっちゃうので…。
左サイドメニューのタイトル画像は、反転させ、左右対称にしました。
左がプラグイン「2」で、右がプラグイン「1」で、記事上がプラグイン「3」です。

[画像アップ]
記事横幅は「500px」です(内部幅はこれ以下)。
範囲に収まる画像横幅でお願いします。
大きな画像を使われる方は、サムネイルを活用ください。

[お願い]
ダウンロードされた方で、使用に不具合があった方は、この記事下に書き込んでください。
お尋ね頂いた内容+解決法は、今後のために、内容のみブログに別記事掲載させて頂くこともありますので、ご了承ください。
原因究明に時間がかかることもあり、お返事が遅れたり、後の書き込みの方の返事が先になったりすることもあると思います。
スポンサーサイト



コメント

★ ありがとうございます!

鮎さん、3カラムのテンプレ、作っていただいてありがとうございます。
本当に嬉しいです。
とっても素敵で見やすくて、気に入っています。

リクエストに答えていただけるなんて感激です♪
ありがとうございました。

★ まっぷーさんへ

DLありがとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆
鮎が作るのって2カラムが多いですので、たまには3カラムも作らないと…と思ってましたo(^-^)o
使って頂ければ嬉しいです。

鮎さん:
初めまして、私3カラム版をDLしましたけど、左サイドと右サイドのメニューは左右対称できない、どうしてですか。もし、よかったら、メールしてください。迷惑をかけて、ごめん^_^

★ まるまるさんへ

DLありがとうございますo(^▽^)o
テンプレに関する質問の返答は、原則ブログ上でさせて頂きますねm(_ _)m
ご質問ですが、URLがないので確認ができないので、こちらからの質問になるのですが、「左右対称にできない」とは「左右対称にならない」と云うことでしょうか?サイドメニューが下に落ちる(カラム落ち)のでしょうか?

鮎さん:
はい、その通りです。どうしますか。^_^

★ まるまるさんへ

本文にある画像が、500px以上ってことはないですか?
それだと、幅を減少するか、サムネイルを使うかしか、方法はありません。

後、サイドメニューにある、いろんなプラグインの幅が広い時も落ちます。
これだと、作成者さんにお尋ね頂くか、自分でカスタマしてサイズを合わせるかしかありません。

実際に見てないので、断言はできませんが、上記が変更できないのでしたら、テンプレートを替えて頂いた方がいいと思います。

★ はじめまして!

鮎さんはじめましてこんにちは、くららと申します。
いつもブログにてayu-tp2_03 を使わせていただいています♪
可愛いし、クラフトっぽい手作り感が溜まりません~!
なおかつ、シンプルなのが女の子らしさを強調しすぎなくて重宝させて頂いてます…♪

ですが最近ひとつだけ困ったことがあって><;
久しぶりに日記を書いたら、ブログタイトルのところと、日記のタイトルのところなど…
字体がポップ体からゴシック体に変わってしまったのです…;

何かサイトの方で修正とかあったのなら理解不足で申し訳ないのですが…
元の字体に戻す方法はありますか??
自分のPCをこの間初期化したので、原因がそのあたりにあるんだろうかと
考えつつ、書き込みさせていただくことにしました;

お忙しい中お手数おかけしますが、お答えよろしくお願いします~~;;


★ くららさんへ

お使い頂いて、ありがとうございます。

テンプレートは変えてませんし、フォント指定は、公開当初のままです。
フォントは、「HGP創英角ポップ体」を使ってます。
これは、パソコンには元から入っているフォントのはず…です(古いパソコンはわかりませんが…)。
なので、くららさんおっしゃるように初期化に寄って、なにかの具合でなくなったのかも…。

別のフォントを使いたいのでしたら、

「スタイルシートの編集」内に何箇所かある、

font-family :"HGP創英角ポップ体",Osaka;

という場所の赤太文字フォント名を変更して、更新してください。

後、お願いですが、「ayu-tp2_03」のご質問でしたら、該当記事のコメントへお書きくださいますようにお願い致します(^_^)b

★ 質問です

はじめまして
鮎さんのayu-tp3_17テンプレートをみて一目惚れしました

初心者でわからない事だらけです^^;
鮎さんの日記は、コメント投稿がコメントを押さなくても投稿できますよね
これってなにがタグを日記に入れないといけないんでしょうか?
説明が下手なので通じますでしょうか^^;;;

★ よねさんへ

ん~と……。
間違ってたら申し訳ないのですが、「コメントを押さなくても」は、コメントを書き込んで書込送信ボタンを押したら、すぐに投稿されることを指してるのかしら?
時々、書込送信ボタンを押したら、確認ページみたいなのが出て、それを送信すると書き込みされる時がありますが、それのことかな?
これのことなら、鮎にも解りません(^^ゞ
多分、FC2さんの方でのサーバーに寄っての原因だと思います。
私も1回で書き込みされる時と、確認ページが出て、2回で書き込みされる時が、ありますので。
お役に立てず、ごめんなさい。

コレの事でなければ、また教えてください。

★ その後…

書き込むところが間違っていたのですね;;ごめんなさい;
お礼のみこちらに書かせていただきます。
次回から感想などは該当記事に書かせていただきますね。

お早い回答を頂、まことにありがとうございます!
更新しても直らなかったので、もう一回PCの方を見てみたら、
初期化の影響で文書作成ソフトがPC内から消えていたことがわかりました;
最初から入っているものだと勘違いしてまして………
早合点でお手数おかけして申し訳ないです。

ポップな印象がさらに戻ってきて、とてもうれしいです!
これからも応援しています!

回答いただき、本当にうれしかったです。
ありがとうございます!

★ ”続きを読む”の件について

はじめまして…
【ayu-tp2_11】 を使用させて貰っています。

追記に日記を記入しますと、”続きを読む »” と表示されますが、

なぜか、” 」の続きを読む">続きを読む » ”と表示されてしまう箇所があります。
日記の中身を確認したり、消して見たり、いろいろやってみましたが、直りません。
どうすれば直るか、鮎さんの方でおわかりでしたら教えてください。

★ satoさんへ

satoさんの方で何もカスタマイズされてないのでしたら、多分、タイトルに絵文字を使われてるのが原因だと思います。

「続きを読む」の上にマウスを持っていくと、【「記事タイトル名」の続きを読む】と出ます。
タグで自動にタイトル名を読み込んでいるのだけど、そのタイトルに絵文字が使われていると、絵文字のimgタグも読み込むので、タグがおかしくなるんじゃないでしょうか。

なので、改善方法は、
①タイトル記事に絵文字を使われるのをお止めになるか、
②続きを読むのマウス説明をなくすか、
の二通りです。

②の場合は、「HTMLの編集」内、
<!--more_link-->
<p class="entry-more"><a href="<%topentry_link>#more" title="「<%topentry_title>」の続きを読む">続きを読む »</a></p>
<!--/more_link-->
の線部分を消してください。

但し、タイトルに絵文字を使われる場合、この「続きを読む」タグだけではなく、その他にもタイトル名を自動で読み込むタグはありますので、それらにも影響すると思います。
なので、鮎としては、タイトルに絵文字は使われない方をお薦めします。

★ ありがとうございました。

②の方法で、対処できました。
いろんな影響も考えて、
タイトルに絵文字を使わないようにしようと思います。
お世話になりました。
ありがとうございました。

ごめんなさい、テンプレートこちらでした(^_^;)
ダメダメですね(^_^;)

あと、聞くの忘れたんですけど、左右のグレーっぽい色の色コード?っていうんですかね(^_^;)
教えてもらえると助かります(^_^;)
アドセンスの背景にしたいので。

★ m.まーくんさんへ

お使い頂いて、ありがとうございます(*^_^*)

タグの入れ場所ですが。

「HTMLの編集」内の、
<div class="entry-body"><%topentry_body>

<!--more_link-->
<p class="entry-more"><a href="<%topentry_link>#more" title="「<%topentry_title>」の続きを読む">続きを読む »</a></p>
<!--/more_link-->

<!--more--><br><a name="more" id="more"></a><br>
<%topentry_more>
<!--/more-->
   ←←ココ
</div>

に<br>(改行)タグを入れて、アドセンスタグを入れると、OKだと思います。
(鮎はタグを持ってなく、試せないので、正否はわかりませんが…)

貼って、動作がおかしければ、またお知らせください。

それと、色コードですが、左右と言うのが、どこのことなのか判らないです(?_?)
記事の部分なのか、サイドメニューの部分なのか、背景色なのか、枠色なのか、○○文字の□□の色、とか、も少し詳しく書いて頂けると、助かります(^^ゞ

お礼が遅れてすみません(^_^;)
お返事ありがとうございます。
アドセンスの件、今は戻してますが、オッケーのようです(^_^)
ありがとうございます。

色コードの件なんですけど、
プラグイン1,2の背景のグレーっぽい色の事です。
アドセンスの背景をそれと同じにしたいので、聞いてみました(^_^)
またお時間あるときでいいので、教えていただけると嬉しいです。

★ m.まーくんさんへ

無事に反映されて良かったです。

色のことですが、背景の画像のことかな?
画像なので、色の指定はできないのですが、色を採ってみると、「e3e3d6」あたりが近いようです。

以前は、お返事ありがとうございました(^_^)

また、質問なんですけど、よろしいでしょうか?

ちょっとね、最近、写真を多用してまして、
今より、もっと大きな、横幅が500~600ぐらいの写真を使用したいんですけど、
(ちなみに、今は450です)

記事部分の横幅を大きくしたりできるんですか?

よかったら教えてください(^_^;)
初心者な言葉でのご質問ですみません、いつも(^_^;)

★ m.まーくんさんへ

3カラムテンプレートでの記事幅変更は、サイドメニューを入れて、画面いっぱいだと思うので、これ以上の幅増は無理があるかと…(^^ゞ

「16」の2カラムなら、横幅550px(内部幅はこれ以下)ですし、まだ画面的に余裕があるので、600pxも可能かと思いますが(ちょっと画面いっぱいかも、ですが)、ブログ名タイトル枠画像・記事タイトル背景画像などは600px用に作成し直し、CSSを変更する必要性があります。
それでも使われるなら、画像は、鮎の方で作って、変更箇所を書かせて頂きます。
今すぐって訳にもいかないので、一週間くらい待ってもらえれば、ですが…。
どうされますか?

ただ、これからもテンプレートを変更されると思うので、600pxが入るテンプレートはそうそう多くはないと思われます。

なので、サムネイルを利用して、サムネイルの大きさを「環境設定の変更」で変更して、そのテンプレートにあった画像の大きさになるようにされるのが一番かと思います。

★ DLしたので報告です

はじめまして。

テンプレート選びに悩んでいたところ、こちらの【ayu-tp3_17】を見つけまして、
3カラムで使いやすそうだったためDLし、現在使わせて頂いております。

実際使い勝手もよく、見た目も落ち着いているので当分お世話になりそうです。
ヾ(*'¬'*)ノ

このようなステキテンプレートを配布して下さり誠にありがとうございました。
m(_ _)m

★ ゆめとさんへ

DLして頂き、ありがとうございます(*^o^*)

気に入って頂いて、嬉しいです♪
わざわざのご使用報告、ありがとうございます。
これからもヨロシクです。

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事&コメント

カテゴリー
プロフィール

杏
Author:杏
(前HN:鮎)

パソコンは少々囓った程度の
知識しか持っていませんので
期待なさらずに…。

テンプレの感想・ご意見が
あれば是非聞かせてください。

御訪問者様人数


現在の閲覧者数:

アーカイブ

リンク
ブログ内検索